Site Loader

前回の続きです。前回の記事はこちら

さて、買ったレンズは…

新興メーカー Viltrox社のパンケーキレンズです。コンパクトなα7c2にピッタリ。通称”写真が撮れるカメラキャップ”。28mmとそこそこ広角で値段もかなりお手頃。フィルタが付けられなかったりF値が4.5で固定だったりと色々制限はあるけれど、何より薄くて軽い。本当にカメラキャップのよう。

薄すぎ
カメラキャップ
パンケーキレンズ

そして肝心の写りも悪くない。スナップシューターとしてぴったりのレンズでした。詳しいレビューや作例はまた別の記事で公開しようと思っています

・・・え、話が違うぞって?

はい、しっかりとした標準ズームレンズも購入しております。結局一番いいやつを買ってしまいました。ただの純正レンズじゃなくて最高峰の純正レンズ、G Master!

色々考えたのですが、最終的には望遠レンズを使ってみたいと思っているんですね。

ただ望遠レンズと言っても様々なレンズがあるわけです。

最初に惹かれたのはバズーカレンズなどと呼ばれる600mmの超大型レンズ。ただしとにかく大きくて保管場所や持ち運びに困りそう、それからいきなり超望遠を買ったところで使いこなせないのではないかと。

70-200mm程度のレンズなら比較的小型なので、まずはこのあたりを買ってみたい。ただかなりのお値段なのできっと買うのはまだまだ先になりそうです…。

おわり

Post Author: wp_engineer-lime

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です